五里霧中・百合夢中
靄の四阿
2011/01/05(Wed) 02:44
2009/11/08(Sun) 01:29
2009/05/26(Tue) 00:44
ネギプリ応募がお茶会選考に関係する?
今回のネギプリは応募に住所氏名を書くからなにかしら返ってくるのではないか、というようなことをラジオで楊さんがおっしゃっていて、それでお茶会の参加権もしくはパネリストの候補者がネギプリ応募者の中から選ばれるのではないかと思ったしだいです。
今回のネギプリに応募するということは、ある程度のネギま!愛を持っているというわけですし、もしかしたらあるんじゃないかなーなんて。それだけです。
ラジオのその他感想
さっちゃんさんの声初めて聴いたのですが、、、声が流れた瞬間背筋がゾクゾクしましたw なんかやばかったです。大好きです(爆)
しかし赤松先生の手は一度でいいから触らしていただきたいですねぇ(笑)
今回のネギプリに応募するということは、ある程度のネギま!愛を持っているというわけですし、もしかしたらあるんじゃないかなーなんて。それだけです。
ラジオのその他感想
さっちゃんさんの声初めて聴いたのですが、、、声が流れた瞬間背筋がゾクゾクしましたw なんかやばかったです。大好きです(爆)
しかし赤松先生の手は一度でいいから触らしていただきたいですねぇ(笑)
tag : ネギま!
2009/04/02(Thu) 01:01
[ネギま!]スパムブログもここまで来た!
※追記
これって全部存在する文章そのままなのかな? 多少組み合わせたりはしているみたいだけど。
---
◆ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
以下全てこちらのブログの記事。
◇ねとらじ「やきとり 鈴きん/3日目」の音声データです。『ネギま』 - ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
◇ネギま244話感想 ネギま - ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
◇【ネギま】[ANIME][不穏当]ネギま!ツッコミ#244 - ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
◇今日は夜勤 ネギま - ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
これって全部存在する文章そのままなのかな? 多少組み合わせたりはしているみたいだけど。
---
◆ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
以下全てこちらのブログの記事。
◇ねとらじ「やきとり 鈴きん/3日目」の音声データです。『ネギま』 - ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
空色魔女はあさのますみの文章力うんぬんではなく、声優浅野真澄の一ファンとして買いました。
◇ネギま244話感想 ネギま - ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
今週の ネギま !を読んだらreminisの 精神 が壊れた。
◇【ネギま】[ANIME][不穏当]ネギま!ツッコミ#244 - ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
このアニメは、見ると面白いし、泣けてくる話もあるので、ぜひ魔法先生ネギまを、youtubeで見てください。
◇今日は夜勤 ネギま - ネギま ぴょんぴょんの雄叫び
楊さんや楓さん以下いつも記事を取り上げて下さるニュースサイターさん等には感謝ですねm(_ _)m いやぁ嬉しい限りです。
2009/03/30(Mon) 20:28
楊さんのラジオ6回目感想。
一番記憶に残ったのは「強い個性を持つ人がいなくなった」といった内容のあたり。最近この話に近いことを考えていたせいかそれのことばっかり考えてあんまり他の話題を覚えてなかったり(汗)
とにかく、サッカーを見ていてもそうだし、政治でもそうだし、経済問題でもそう。根本的なところで日本人って「甘えたがり・頼りたがり」だなぁとよく思うんです。
それが今回の個性云々の話と重なって…。これは時代のせいなのかなぁ。僕が歴史に詳しければある程度の答えはだせたのだろうけど(^^;)。
いかんいかん話がずれた。
ラジオ全体の感想はですね、ネギま!を愛する人達の歴史と愛の深さがよくわかりました、です!
自分がブログを始めてもうすぐ2年。それより前からネギま!関係のブログは見ていましたが、それよりも前から(前の方が?)盛り上がっていたなんてとても信じられません。
いずれは『ネギま!を支え続けた者達』とか言うタイトルで小説が書かれるんだろうなぁなんて密かに思っております。
とにかく、サッカーを見ていてもそうだし、政治でもそうだし、経済問題でもそう。根本的なところで日本人って「甘えたがり・頼りたがり」だなぁとよく思うんです。
それが今回の個性云々の話と重なって…。これは時代のせいなのかなぁ。僕が歴史に詳しければある程度の答えはだせたのだろうけど(^^;)。
いかんいかん話がずれた。
ラジオ全体の感想はですね、ネギま!を愛する人達の歴史と愛の深さがよくわかりました、です!
自分がブログを始めてもうすぐ2年。それより前からネギま!関係のブログは見ていましたが、それよりも前から(前の方が?)盛り上がっていたなんてとても信じられません。
いずれは『ネギま!を支え続けた者達』とか言うタイトルで小説が書かれるんだろうなぁなんて密かに思っております。
2008/09/21(Sun) 10:07
2008/08/23(Sat) 16:22
[ネギま!]ナギの居場所。(ネタ・妄想)
①ネギの子孫であるという超が中国人。


②売られているのがナギと名のついた饅頭(肉まん?)。
饅頭 - Wikipedia
中華まん - Wikipedia
③ナギまんを売っているのがパンダ。
ジャイアントパンダ - Wikipedia
ジャイアントパンダの分布図 - Wikipedia
ナギは中国にいる!!!
偶然にしては出来すぎている…!、、、か?


②売られているのがナギと名のついた饅頭(肉まん?)。
饅頭 - Wikipedia
中華まん - Wikipedia
中国由来…。
③ナギまんを売っているのがパンダ。
ジャイアントパンダ - Wikipedia
中国四川省、陝西省などに生息する

ジャイアントパンダの分布図 - Wikipedia
ナギは中国にいる!!!
偶然にしては出来すぎている…!、、、か?
tag : ネギま!
2008/08/16(Sat) 18:18
2008/06/02(Mon) 20:12
2008/06/01(Sun) 15:20
図書館島へグーグルマップで行ってみた。
昨日、『グーグル、「Google Maps」にユーザー作成の写真、動画、地図を追加:ニュース - CNET Japan』というニュースを取り上げたので、使ってみました。
一応ネギま!ブログなので(笑)、目指す場所は「図書館島」。つまりイタリアのサン・ジョルジョ・マッジョーレへ行きます!グーグルマップで(苦笑。
図書館島 - Wikipedia
サン・ジョルジョ・マッジョーレ - Wikipedia
一応ネギま!ブログなので(笑)、目指す場所は「図書館島」。つまりイタリアのサン・ジョルジョ・マッジョーレへ行きます!グーグルマップで(苦笑。
図書館島 - Wikipedia
サン・ジョルジョ・マッジョーレ - Wikipedia
tag : ネギま!