五里霧中・百合夢中
靄の四阿
2015/04/08(Wed) 21:55
2015/03/28(Sat) 14:55
近況報告
どもどもどーも、ご無沙汰っぷりでございます
書くべき事や書いたほうが良いような事、
書かなくてもいいような事や書きたい事、
もろもろ胸の内にはあるんですがお知らせだけ(´・ω・`)
現在絶賛引越し支度中なのでございます。
で、回線の手続きが遅れたため7日までネットできませぬ(;´Д`)
といっても最近は殆ど携帯で巡回しているようなものなのでネトラジが聴けないぐらいなもんですけど。
あとアニメの視聴リズムも変わりそう。
もしかしたら見れない局とかありそうで、なにより録画用HDDがパンパンで(とうに常態化
この引越しを期に追っかけるのを控えるのもいいのかなって。(あああアルスラーン戦記みたぃよぅぉぉぉぉぉお)
未視聴番組がHDD2つ合わせて400あって(え
まあそれをじっくり見るのも良いんじゃないのかなって。
気がかりなのは今期で終わらないアニメと、終わるけど最終回が見れないかもしれないアニメががが。それだけはやめてぇえ。
ま、心配だけしていてもしょうがないので出たとこ勝負でごわす。
しかしマスクをしてるのに止まらない鼻水…ハウスダスト恐ろしい…。
書くべき事や書いたほうが良いような事、
書かなくてもいいような事や書きたい事、
もろもろ胸の内にはあるんですがお知らせだけ(´・ω・`)
現在絶賛引越し支度中なのでございます。
で、回線の手続きが遅れたため7日までネットできませぬ(;´Д`)
といっても最近は殆ど携帯で巡回しているようなものなのでネトラジが聴けないぐらいなもんですけど。
あとアニメの視聴リズムも変わりそう。
もしかしたら見れない局とかありそうで、なにより録画用HDDがパンパンで(とうに常態化
この引越しを期に追っかけるのを控えるのもいいのかなって。(あああアルスラーン戦記みたぃよぅぉぉぉぉぉお)
未視聴番組がHDD2つ合わせて400あって(え
まあそれをじっくり見るのも良いんじゃないのかなって。
気がかりなのは今期で終わらないアニメと、終わるけど最終回が見れないかもしれないアニメががが。それだけはやめてぇえ。
ま、心配だけしていてもしょうがないので出たとこ勝負でごわす。
しかしマスクをしてるのに止まらない鼻水…ハウスダスト恐ろしい…。
2015/01/05(Mon) 02:08
おみくじ
夕食後盛大に寝てしまっていた…なんという寝正月。
コメントへのお返事遅くなってしまいましたー申し訳ないです。
初詣、2日に行ってまいりました。前日までの頭痛はどこへやら、体調もお日柄も良く。
そんな中家族みんなで引いたおみくじ、みんながそろいも揃って大吉を引き当てる中私一人だけが吉…。く、比べるものじゃないよね…
コメントへのお返事遅くなってしまいましたー申し訳ないです。
初詣、2日に行ってまいりました。前日までの頭痛はどこへやら、体調もお日柄も良く。
そんな中家族みんなで引いたおみくじ、みんながそろいも揃って大吉を引き当てる中私一人だけが吉…。く、比べるものじゃないよね…
2015/01/02(Fri) 00:55
日付も変わって元日。…あれ?
あけましておめでとうございます。
記念すべき2015年の1日目は飲んで寝て過ごしました。…飲んだのは風邪薬ですが。
気づいた時にはもう1日過ぎ去ってしまった後の祭り。
移ろいゆく意識の中で12月31日から三日間に渡って劇場版Zガンダム3作が朝放送されていることにおののきながら羊の数を数えるのです。明日は初詣に行く予定。
なにやら無茶苦茶ですが本年もよろしくお願いいたします。
記念すべき2015年の1日目は飲んで寝て過ごしました。…飲んだのは風邪薬ですが。
気づいた時にはもう1日過ぎ去ってしまった後の祭り。
移ろいゆく意識の中で12月31日から三日間に渡って劇場版Zガンダム3作が朝放送されていることにおののきながら羊の数を数えるのです。明日は初詣に行く予定。
なにやら無茶苦茶ですが本年もよろしくお願いいたします。
2014/12/31(Wed) 22:51
2014年ももう大晦日
2014年も終わってしまいました。ありがとうございました(?)。
大晦日を前にして風邪を軽くこじらせるという締まりの悪さ、この1年を振り返り懐かしむ体力は療治にまわして新年に備えたいと思います。
ただ一つ、記憶に強く刻み付けられたアニメの1シーンがこのまま埋もれ行くのを拒むためここに記して何の後腐れも無く翌年への弾みにしたいと思うっス。
ベストサムズアップ賞

思わず「ユイちゃんカッケーんすよ(cv:茅野愛衣)」て口から漏れてたもん。
グドッラック、良いお年を。
大晦日を前にして風邪を軽くこじらせるという締まりの悪さ、この1年を振り返り懐かしむ体力は療治にまわして新年に備えたいと思います。
ただ一つ、記憶に強く刻み付けられたアニメの1シーンがこのまま埋もれ行くのを拒むためここに記して何の後腐れも無く翌年への弾みにしたいと思うっス。
ベストサムズアップ賞

思わず「ユイちゃんカッケーんすよ(cv:茅野愛衣)」て口から漏れてたもん。
グドッラック、良いお年を。
tag : アニメ
2014/11/18(Tue) 06:34
雑記 見ているだけでエネルギーを消費してる気分
体重が増え始めたから、というわけではないのですが、昨夜第3回が放送されたNHKEテレの『3か月でフルマラソン めざせ!サブ4』という番組を録画して見てます。
サブ4というのは42.195kmを4時間以内でゴールすること。
マラソンをするしないは別としてランニングをするにしても走り方の正しいフォームぐらいは知っておきたいじゃないですか?(ダメだこりゃ
まあそんなこんなで走るための準備は頭の中で着々とシミュレートされていってますよ~。
しかしまさか偶然にも繰り返し繰り返し映像で金田朋子さんを見ることになろうとは(笑)
サブ4というのは42.195kmを4時間以内でゴールすること。
マラソンをするしないは別としてランニングをするにしても走り方の正しいフォームぐらいは知っておきたいじゃないですか?(ダメだこりゃ
まあそんなこんなで走るための準備は頭の中で着々とシミュレートされていってますよ~。
しかしまさか偶然にも繰り返し繰り返し映像で金田朋子さんを見ることになろうとは(笑)
tag : 声優
2014/11/17(Mon) 00:29
2014/11/15(Sat) 02:00
2014/08/05(Tue) 00:05
雑記-渇望
・夏場あるある
喉が渇く
↓
大量に水分補給
↓
お腹下す
↓
腸内で水分を保持するものが無くなり吸水量が少なくなる
↓
喉が渇く
↓
水分補給が進む
↓
お腹が下るのが止まらない!
そして時に「就寝中にお腹を冷やす」が加わったりして完全崩壊。ハハハー
まあちゃんとバランスよく固形物を摂って水分補給すれば改善していくのですが。あと喉が渇く前から少しずつ水分補給するのが大事なんですよねぇ。飲み物を冷やし過ぎないとかも。
…でもミサトさんみたいに喉を鳴らして一気飲みして喉の潤いで歓喜の声が漏れるくらい満たされたいじゃないですかぁ!(だめだこりゃ
・一種のルーツ?
仲睦まじいラジオで思い出したのが『ネギまほラジオ』! いやー懐かしい。神田さんと藍ぽんの掛け合いは面白かったよなあ。ラジオの始まりが『恋せよオトメ』というのがまた良い。イントロで引き込まれるのよね。
でもこのブログでネギまほラジオについて触れているのは当時の下記記事における「配信開始!」という一文のみ。しかもその後感想書いたりとかは一切なし^^; まーそういうスタンスだしね(えっ
靄の四阿 [巡回]声優さん関係~8/9。(2008/08/09)
http://huteikigomikaisyuubi.blog106.fc2.com/blog-entry-237.html [別窓]
てかそういえば巡回記事とか書いてたなあ(汗)
・SAO
キリトくんが可愛くなったと思ったら松岡君(中の人)も可愛い声で喋りおったw もういっそ性てn(ry
毎回見るたび「ええい戦闘シーンはまだか。いいから早くジェダイ キリトの活躍を」と、OP映像のような展開を待ち望んでいるわけなのですが。…これってきっと全能感を求めてるんだろうなあ(´Д`;)
まあそれでやっと最新話にてそういう攻防が描かれましたが、…こいつはやっぱり反則級だーw もやはチートだよぉw 私も人生強くてニューゲームしたいでし。
しかしキリトくんはあれだな、彼女いるくせにお近づきになった女の子にヤローの気配があるとわかると踏み荒らしにかかるなんてイイ性格シテマスネー。とてもじゃないが焚き付けてくっ付くように仕向けてるとは到底思えなーいでげす。やっぱ一度キリ子ちゃんとして生きるべきだなっっ。
喉が渇く
↓
大量に水分補給
↓
お腹下す
↓
腸内で水分を保持するものが無くなり吸水量が少なくなる
↓
喉が渇く
↓
水分補給が進む
↓
お腹が下るのが止まらない!
そして時に「就寝中にお腹を冷やす」が加わったりして完全崩壊。ハハハー
まあちゃんとバランスよく固形物を摂って水分補給すれば改善していくのですが。あと喉が渇く前から少しずつ水分補給するのが大事なんですよねぇ。飲み物を冷やし過ぎないとかも。
…でもミサトさんみたいに喉を鳴らして一気飲みして喉の潤いで歓喜の声が漏れるくらい満たされたいじゃないですかぁ!(だめだこりゃ
・一種のルーツ?
仲睦まじいラジオで思い出したのが『ネギまほラジオ』! いやー懐かしい。神田さんと藍ぽんの掛け合いは面白かったよなあ。ラジオの始まりが『恋せよオトメ』というのがまた良い。イントロで引き込まれるのよね。
でもこのブログでネギまほラジオについて触れているのは当時の下記記事における「配信開始!」という一文のみ。しかもその後感想書いたりとかは一切なし^^; まーそういうスタンスだしね(えっ
靄の四阿 [巡回]声優さん関係~8/9。(2008/08/09)
http://huteikigomikaisyuubi.blog106.fc2.com/blog-entry-237.html [別窓]
てかそういえば巡回記事とか書いてたなあ(汗)
・SAO
キリトくんが可愛くなったと思ったら松岡君(中の人)も可愛い声で喋りおったw もういっそ性てn(ry
毎回見るたび「ええい戦闘シーンはまだか。いいから早くジェダイ キリトの活躍を」と、OP映像のような展開を待ち望んでいるわけなのですが。…これってきっと全能感を求めてるんだろうなあ(´Д`;)
まあそれでやっと最新話にてそういう攻防が描かれましたが、…こいつはやっぱり反則級だーw もやはチートだよぉw 私も人生強くてニューゲームしたいでし。
しかしキリトくんはあれだな、彼女いるくせにお近づきになった女の子にヤローの気配があるとわかると踏み荒らしにかかるなんてイイ性格シテマスネー。とてもじゃないが焚き付けてくっ付くように仕向けてるとは到底思えなーいでげす。やっぱ一度キリ子ちゃんとして生きるべきだなっっ。
2014/07/29(Tue) 06:54
雑記-おアツイのも良し悪し
・F1ハンガリーGPの簡易感想。
アロンソ押しの自分的には最終盤のトップ争いに熱が入りました。
1位のアロンソをハミルトンが追っている時から解説者が言うとおりタイヤがもう滑り始めている様子で、コース取りでもってなんとか凌いでいる状態。あわよくばこのままゴールできればなんて無理な事をわかっていながら思っていたら、後ろからリカルドが追いついてきた。
これがこのまま縺れるようなことになればアロンソ1位でゴールできるかもと、一筋の希望の光が…というのも束の間、ハミルトンを追い抜いたリカルドはアロンソまでも難なく抜いていきましたとさ。
結局アロンソとしてはハミルトンを押さえられるかどうかというバトルがまた始まることに。これはさすがに3位転落もやむなしかという状況に見えていました。
しかしそこへ助け舟とも思える追い上げをしてきたのがロズベルグ! もうアロンソとハミルトンは共闘してロズベルグ抑えちゃえよなんて思っていたら、ハミルトンのタイヤも磨耗が進んでいたみたいで、前を走る2位アロンソを追い抜く事を諦めて3位表彰台を守りに入った!!
その結果アロンソは2位のままでゴール! 3位ハミルトンも変わらず、誰が得したのかといえば俺が得した! うん良かった良かった。アロンソおめでとう。
・高校生の時、熱中症を二回ほど体験したという話
暑い日が続いた、と思ったら一転肌寒い朝の日が来たり。お体のほうはいかがでしょうか。
その時は水分を取っているのにもかかわらず汗が出てこなくなり、そして寒気がしてきてまあ大変という状態。
熱い体育館の中だったのとスポーツドリンクではなくただの水を飲んでいた事、それに加えて汗で濡れたままの服を着替えずに練習を続けていたというのが原因でしょう。
汗が出なくなったのと体の回りが熱を逃がせない状態になっていたために熱が篭ってしまったのでしょうね。
この症状が一般的な熱中症のものなのかは、わからないので…参考になればと思って書きましたが参考にしないでください(´Д`;)
でもまあ今思えば症状が出るような状態で良かったと思います。気づいたら意識を失っていたとか考えるだけで恐ろしい…。
一応その時保健室のお姉さんにしてもらった対処法は
・布団に入る(たぶん汗をかくため)
・首、脇、太ももの太い血管を冷やす
といったものでした。とにかく熱を下げないとっていう感じでしょうかね。
まだまだ夏はこれから。鰻の変わりの何かでスタミナをつけて夏本番を乗り切りましょうぞぃや。
アロンソ押しの自分的には最終盤のトップ争いに熱が入りました。
1位のアロンソをハミルトンが追っている時から解説者が言うとおりタイヤがもう滑り始めている様子で、コース取りでもってなんとか凌いでいる状態。あわよくばこのままゴールできればなんて無理な事をわかっていながら思っていたら、後ろからリカルドが追いついてきた。
これがこのまま縺れるようなことになればアロンソ1位でゴールできるかもと、一筋の希望の光が…というのも束の間、ハミルトンを追い抜いたリカルドはアロンソまでも難なく抜いていきましたとさ。
結局アロンソとしてはハミルトンを押さえられるかどうかというバトルがまた始まることに。これはさすがに3位転落もやむなしかという状況に見えていました。
しかしそこへ助け舟とも思える追い上げをしてきたのがロズベルグ! もうアロンソとハミルトンは共闘してロズベルグ抑えちゃえよなんて思っていたら、ハミルトンのタイヤも磨耗が進んでいたみたいで、前を走る2位アロンソを追い抜く事を諦めて3位表彰台を守りに入った!!
その結果アロンソは2位のままでゴール! 3位ハミルトンも変わらず、誰が得したのかといえば俺が得した! うん良かった良かった。アロンソおめでとう。
・高校生の時、熱中症を二回ほど体験したという話
暑い日が続いた、と思ったら一転肌寒い朝の日が来たり。お体のほうはいかがでしょうか。
その時は水分を取っているのにもかかわらず汗が出てこなくなり、そして寒気がしてきてまあ大変という状態。
熱い体育館の中だったのとスポーツドリンクではなくただの水を飲んでいた事、それに加えて汗で濡れたままの服を着替えずに練習を続けていたというのが原因でしょう。
汗が出なくなったのと体の回りが熱を逃がせない状態になっていたために熱が篭ってしまったのでしょうね。
この症状が一般的な熱中症のものなのかは、わからないので…参考になればと思って書きましたが参考にしないでください(´Д`;)
でもまあ今思えば症状が出るような状態で良かったと思います。気づいたら意識を失っていたとか考えるだけで恐ろしい…。
一応その時保健室のお姉さんにしてもらった対処法は
・布団に入る(たぶん汗をかくため)
・首、脇、太ももの太い血管を冷やす
といったものでした。とにかく熱を下げないとっていう感じでしょうかね。
まだまだ夏はこれから。鰻の変わりの何かでスタミナをつけて夏本番を乗り切りましょうぞぃや。