五里霧中・百合夢中
靄の四阿
2009/07/31(Fri) 01:35
雑記-20090730
晩御飯後爆睡していたのでネギま!感想は明日上げます。
ふと浅野さんTwitterやらないのかなとか思ったり。
今日もハルヒはおもしろかった。
今日もBS2はガンダム特集、ZZにカミーユが普通に出ていたのにびっくり。まあ私の知識はジージェネからなので(苦笑)
ふと浅野さんTwitterやらないのかなとか思ったり。
今日もハルヒはおもしろかった。
今日もBS2はガンダム特集、ZZにカミーユが普通に出ていたのにびっくり。まあ私の知識はジージェネからなので(苦笑)
スポンサーサイト
tag : 雑記
2009/07/30(Thu) 00:30
2009/07/29(Wed) 02:30
雑記と巡回
どうもこんばんわ。昨日BS2でガンダムのランバラル登場回を見るとか書きましたが、ビックリしたのが、インタビューを挟んだ次の放送が最終回だったことです。ララァが死んでしまったよ。でも、僕には帰る場所があるんだ、ですね。
それで今日、BS2では0083を放送していて(笑)、確かガンダムって何周年かの記念年でしたっけ。それにしてもハッスルしてるなーとか思いながら、うわ映像のクオリティ(と書くと少し語弊が生じる気がしますが)スゲーとか思いながら、結局初めて見たと思ったら最終回だーとか思いながら(笑)。
ああ30周年でしたか、お台場のガンダムは後に撤去せずにどこかに保存できればいいのに。
そして今晩がZガンダムですよ。うぉう、シャアとアムロの再会場面は寒気した(笑)。なんだか映像が古かったり新しかったり。テレビ放送のと劇場版のを合わせたりしていたんだろうか。で見終わったらこんな時間やー(゜▽゜)
そして時間被ってたからCANAAN見逃したー(T▽T)
以下巡回リンク。
◇【WF2009[夏]】一般ブースに展示されていた約350アイテムをどどんと掲載!! (別窓)
→その中からマイベスト一枚 (別窓)
モンハンのが多かったような気がする。
◇「モフモフしたくなる病」発症必須な画像くれ (別窓) - ワラノート 様

これは反則。
それで今日、BS2では0083を放送していて(笑)、確かガンダムって何周年かの記念年でしたっけ。それにしてもハッスルしてるなーとか思いながら、うわ映像のクオリティ(と書くと少し語弊が生じる気がしますが)スゲーとか思いながら、結局初めて見たと思ったら最終回だーとか思いながら(笑)。
ああ30周年でしたか、お台場のガンダムは後に撤去せずにどこかに保存できればいいのに。
そして今晩がZガンダムですよ。うぉう、シャアとアムロの再会場面は寒気した(笑)。なんだか映像が古かったり新しかったり。テレビ放送のと劇場版のを合わせたりしていたんだろうか。で見終わったらこんな時間やー(゜▽゜)
そして時間被ってたからCANAAN見逃したー(T▽T)
以下巡回リンク。
◇【WF2009[夏]】一般ブースに展示されていた約350アイテムをどどんと掲載!! (別窓)
→その中からマイベスト一枚 (別窓)
モンハンのが多かったような気がする。
◇「モフモフしたくなる病」発症必須な画像くれ (別窓) - ワラノート 様

これは反則。
2009/07/28(Tue) 01:14
雑記-20090727
どうもこんばんわ。今日は本格的にネタが無い感じです。
今BS2で放送されていたガンダムを見ていました。アムロの母親が出てきた回ですね。うーん、一般的な母親像というのはやっぱりああいうものなのだろうか。さすがに戦争をしている国の母親からはかけ離れているような気もします。わからないことはないんですが。
アムロってカイのことを呼び捨てにしてたんですね(笑)
しかし今でも十分おもしろいと言える作品ですねぇ。さすがガンダム。
そしてランバラル特攻か。むふふぐふふ。
今BS2で放送されていたガンダムを見ていました。アムロの母親が出てきた回ですね。うーん、一般的な母親像というのはやっぱりああいうものなのだろうか。さすがに戦争をしている国の母親からはかけ離れているような気もします。わからないことはないんですが。
アムロってカイのことを呼び捨てにしてたんですね(笑)
しかし今でも十分おもしろいと言える作品ですねぇ。さすがガンダム。
そしてランバラル特攻か。むふふぐふふ。
tag : 雑記
2009/07/27(Mon) 01:36
2009/07/26(Sun) 00:28
巡回-20090725
◇シンプルに質問しますなぜ風は冷たいんでしょうか? 具体的に言えば… なぜ同じ... - Yahoo!知恵袋 (別窓)
意外と知らない? ベストアンサーが素晴らしい。
◇ハローキティといっしょ! (別窓)
なんだこのページ(笑)
意外と知らない? ベストアンサーが素晴らしい。
◇ハローキティといっしょ! (別窓)
なんだこのページ(笑)
tag : 巡回
2009/07/25(Sat) 01:16
雑記-20090724
太陽の活動度合いを示す黒点が今年一時的に無くなったという記事を読んで、温暖化はまやかしでこれからは氷河期に向かうのだとか思っていたら、太陽は11年周期で磁場が逆転してそれと同じように黒点が増減するらしくって、要は今年が冷夏なのかもしれないのはその周期のせいだ(と思う)けど、温暖化とか長期的な視点で見た場合には確たる答えを出すことは難しいらしいということらしいです、どうもこんばんわ。
Twitterがあまりにも気楽過ぎて、というかBlogはちゃんとしたことを書かないといけないみたいな先入観が根強くあるからなかなかハードルが高いよー俺はそれを乗り越えてみせるっ!!!
なんか書こうと思ってたんだけど思い出せない…。
砂浜が消滅していっているというニュースを見ると、「それは変化を拒否して自然を無理に固定するからだ」と思っていたりしたのですが、それって死を含む変化を受け入れるということだと気がついて。それはちょっとキツイかもしれないとか思っても、最近の降雨被害とかを見ていると、それを防ぐには最高の安定を生み出すしか方法は無いのではとか考えたりします。でも「安定=停滞」である場合が多くてそうなると結局その先には死に繋がるのかーとか考えたり思ったり。難しいことは頭のいい人にまかせようか、それじゃだめだろ日本の政治。
むちゃくちゃな文になっているのはTwitterの影響ですね。うん、とても良い方向に向かっている(え。価値観からの脱却は掲げるテーマの一つ。
ついでに座右の銘みたいなのを書こうかと思いましたけどまた今度にします。ぐっもーにんっ!
なんか雑記じゃない記事を書きたいなぁ(汗) 音楽・サッカー・写真・動画とかのカテゴリーもあるんだし。
Twitterがあまりにも気楽過ぎて、というかBlogはちゃんとしたことを書かないといけないみたいな先入観が根強くあるからなかなかハードルが高いよー俺はそれを乗り越えてみせるっ!!!
なんか書こうと思ってたんだけど思い出せない…。
砂浜が消滅していっているというニュースを見ると、「それは変化を拒否して自然を無理に固定するからだ」と思っていたりしたのですが、それって死を含む変化を受け入れるということだと気がついて。それはちょっとキツイかもしれないとか思っても、最近の降雨被害とかを見ていると、それを防ぐには最高の安定を生み出すしか方法は無いのではとか考えたりします。でも「安定=停滞」である場合が多くてそうなると結局その先には死に繋がるのかーとか考えたり思ったり。難しいことは頭のいい人にまかせようか、それじゃだめだろ日本の政治。
むちゃくちゃな文になっているのはTwitterの影響ですね。うん、とても良い方向に向かっている(え。価値観からの脱却は掲げるテーマの一つ。
ついでに座右の銘みたいなのを書こうかと思いましたけどまた今度にします。ぐっもーにんっ!
なんか雑記じゃない記事を書きたいなぁ(汗) 音楽・サッカー・写真・動画とかのカテゴリーもあるんだし。
tag : 雑記
2009/07/24(Fri) 02:00
ネギま!258時間目感想。
◇巡音ルカメジャーデビュー(+_+) - Yahoo!ブログ (別窓) - 毎日更新する気なんてさらさらないから 様
>てかCDタイトル似てね?
私も一瞬引っ掛かりました。
ハルヒ一言感想:なっ、なんだってー!
>てかCDタイトル似てね?
私も一瞬引っ掛かりました。
ハルヒ一言感想:なっ、なんだってー!
2009/07/23(Thu) 01:05
2009/07/22(Wed) 00:58
[雑記]車のハイビーム撤廃に一票。
前に車がいるのにハイビームのままとか、合図してもずっとハイビームのままの軽トラのおじいちゃんとか(苦笑)、全部ハイビームなんてことが出来るから眩しい思いをするんだよぉっ(涙)。
世間では高齢者は車に乗らないようになんて言われたりするけど、それって無理なんだー。うちのじいちゃんもそうだけど、農家の人に車は必須。だからハイビームで困るならそれを無くせば(苦笑)
視界が悪いと言うならばスピード落として走ればいい。そうすれば事故死亡率だって減るだろうしさっ!
愚痴ブログだな(汗)
世間では高齢者は車に乗らないようになんて言われたりするけど、それって無理なんだー。うちのじいちゃんもそうだけど、農家の人に車は必須。だからハイビームで困るならそれを無くせば(苦笑)
視界が悪いと言うならばスピード落として走ればいい。そうすれば事故死亡率だって減るだろうしさっ!
愚痴ブログだな(汗)
tag : 雑記