五里霧中・百合夢中
靄の四阿
--/--/--(--) --:--
2009/06/20(Sat) 01:35
ネギま!254時間目感想。
感想書けないよ~(また言ってる)
あ、サッカー日本代表vsオーストラリアについて一言も触れないのはけっこうがっかり(落胆レベル)してるからです。期待の裏返しということで。
以下愚痴なので反転。(携帯の方はごめんなさい)
守備は必死なのが伝わってくるけど攻撃はそうじゃないように感じるのは何故なのよ(と問い詰めたい)。守備はマニュアルがあってやるべきことがわかってるからなんて言わないで~。パス回しなんて点を獲る確率を上げるための一つの方法でしかないんだよ?(言わなくてもたぶんわかってる)。ゴールキックで点を獲るぐらいの闘争心を見せt(←本当にそれやったら非難するくせに)
練習ってどんなことやってるんだろ。
そうだ、ネギま!感想書かなきゃ(汗)
あ、サッカー日本代表vsオーストラリアについて一言も触れないのはけっこうがっかり(落胆レベル)してるからです。期待の裏返しということで。
以下愚痴なので反転。(携帯の方はごめんなさい)
守備は必死なのが伝わってくるけど攻撃はそうじゃないように感じるのは何故なのよ(と問い詰めたい)。守備はマニュアルがあってやるべきことがわかってるからなんて言わないで~。パス回しなんて点を獲る確率を上げるための一つの方法でしかないんだよ?(言わなくてもたぶんわかってる)。ゴールキックで点を獲るぐらいの闘争心を見せt(←本当にそれやったら非難するくせに)
練習ってどんなことやってるんだろ。
そうだ、ネギま!感想書かなきゃ(汗)
■闇の魔法の腕の紋様
しかしネギが闇の魔法を覚えたことでトーン貼りの手間増えただろうなぁと無駄な心配してみる(^^;)
■栞の変装
偽明日菜、これだけのダメージを受けても変装は解けないんだ…。それとこの傷は変装を解いても残るものなのだろうか。…まあ残ってるだろうな。
■その舞台の中心は?
セラス総長が脇役と言う。自分は舞台の中心に立つ人間だとでも言うのだろうか。
■魅惑的な二択
私自身はよく知っているわけではないのですが、「世界の半分」という問いに対して「いいえ」と答えるのが正しいとされているゲームをなぞるのならば、このネギの選択は正しいことになるが…。
■ゲーデルという人間
いろいろ考えていて、ゲーデルが人間以外の種族を蔑むような人間かと一度思ったのですが、彼はナギのことを認めているような感じで、でもナギは種族分け隔てなく救っていそうなので、ゲーデルが種族差別をするという考えは却下になりました。
■「世界に理不尽は満ち満ちている」「あの村の人々のような犠牲」
ネギのいた村が襲われたのは理不尽な出来事…。血も涙も無いことを言うと、魔族が殺戮行為を日常の事のように行っていれば(獣が狩りをするように)それは世界の摂理と言ってしまえると思う。
でもそうじゃない、理不尽なんだ、犠牲になったんだと言うならば、あの日のあの事件が、何者かの意志による、何か裏のある事件ということを証拠付ける言葉になると言える?
■「世界最古の王国」「この世界の始祖の末裔」
やっぱり魔法世界は地球から派生した世界なんだよなぁ…(いろいろと考え中)
■「君にはこの世界を支配できる力がある」
でもどうせほっといてもそんなことしないだろうから方法を教えるよ。だから世界は半分ずつね、ってか(苦笑)
■「アールウェンクスを殴って満足」
ネギの目的ってそれだったっけ。ここらへんの状態があやふや(+眠い)。
なんか引っ掛かるけどもう頭がまわらない~(汗)。ゲーデルが掴んでいる情報と推測に疑問というところかな…。
■ネギにとっての真の敵と世界にとっての真の敵は一緒なのか。
来週注目な今週の引き。ネギにとっての真の敵と世界にとっての真の敵が違った場合ネギはどうするのか。麻帆良祭での教訓は役に立つのかなー。
しかしネギが闇の魔法を覚えたことでトーン貼りの手間増えただろうなぁと無駄な心配してみる(^^;)
■栞の変装
偽明日菜、これだけのダメージを受けても変装は解けないんだ…。それとこの傷は変装を解いても残るものなのだろうか。…まあ残ってるだろうな。
■その舞台の中心は?
セラス総長が脇役と言う。自分は舞台の中心に立つ人間だとでも言うのだろうか。
■魅惑的な二択
私自身はよく知っているわけではないのですが、「世界の半分」という問いに対して「いいえ」と答えるのが正しいとされているゲームをなぞるのならば、このネギの選択は正しいことになるが…。
■ゲーデルという人間
いろいろ考えていて、ゲーデルが人間以外の種族を蔑むような人間かと一度思ったのですが、彼はナギのことを認めているような感じで、でもナギは種族分け隔てなく救っていそうなので、ゲーデルが種族差別をするという考えは却下になりました。
■「世界に理不尽は満ち満ちている」「あの村の人々のような犠牲」
ネギのいた村が襲われたのは理不尽な出来事…。血も涙も無いことを言うと、魔族が殺戮行為を日常の事のように行っていれば(獣が狩りをするように)それは世界の摂理と言ってしまえると思う。
でもそうじゃない、理不尽なんだ、犠牲になったんだと言うならば、あの日のあの事件が、何者かの意志による、何か裏のある事件ということを証拠付ける言葉になると言える?
■「世界最古の王国」「この世界の始祖の末裔」
やっぱり魔法世界は地球から派生した世界なんだよなぁ…(いろいろと考え中)
■「君にはこの世界を支配できる力がある」
でもどうせほっといてもそんなことしないだろうから方法を教えるよ。だから世界は半分ずつね、ってか(苦笑)
■「アールウェンクスを殴って満足」
ネギの目的ってそれだったっけ。ここらへんの状態があやふや(+眠い)。
なんか引っ掛かるけどもう頭がまわらない~(汗)。ゲーデルが掴んでいる情報と推測に疑問というところかな…。
■ネギにとっての真の敵と世界にとっての真の敵は一緒なのか。
来週注目な今週の引き。ネギにとっての真の敵と世界にとっての真の敵が違った場合ネギはどうするのか。麻帆良祭での教訓は役に立つのかなー。
trackback
欧州サッカー
・周囲も気使うキムタク批判記事
・小倉優子 ダイエットも効果なし
・滝川クリステル 自分に大満足
送料無料サッカーイタリア代表チームオフィシャルミネラルウォーター100%天然微炭酸水ウリベートULIVETO500ml48本商品価格:6,55...
ネギま!関連サイト巡回(06/20)
■「フテイキこーしんっ!」さん「ネギま!254時間目感想。」
>■闇の魔法の腕の紋様
>しかしネギが闇の魔法を覚えたことでトーン貼りの
>手...
楓の ネギま!ニュース+254時間目感想ブログまとめ 「2009年6月17日」
☆ネギま! ニュース
●Dance×Mixerで魔法先生ネギま!の宮崎のどかを再現してみた。おまけでハルヒコスも
☆ネギま! 考察、感想、ネタ
●「...