五里霧中・百合夢中
靄の四阿
東京見物 備忘録
ついったーのを埋め込むだけ。
取り急ぎ昨日からの写メを呟きますかね。
— もや (@moya_s_g) 2018年2月11日
1.とあるビルの屋上風景。高所は名所じゃなくてもいいもんだ。
2.俺…ビッグになったらこの舞台に立つんだ…の館。
3.おじさん二人の人力によって鳴らされる時報の鐘がちょうど聴けたニコライ堂。
4.ごわす pic.twitter.com/UaprN6EOc2
5.今回の旅初遭遇。
— もや (@moya_s_g) 2018年2月11日
6.今話題の入り口見てきました。
7.不忍池、ここだけ見るとただの池(ぉぃ pic.twitter.com/IqCdojmmnY
8.最上階からの眺めはいいもんだ。
— もや (@moya_s_g) 2018年2月11日
9.反対側。
10.人でごった返す観光名所。そのせいか押されたわけでもぶつかったわけでもないただの手ブレ。
11.一番全体像が見えた時。見ろ、人混みのようだと言う前に行かなかったらしい。
この2日はそんな感じでした。 pic.twitter.com/aYJcrKmYdw
さて、東京最終日に撮ったものなんかを。
— もや (@moya_s_g) 2018年2月16日
1.蒼天に映える東京タワーをドンッ
2.ちょっと近づいてドンッ
3.芝公園の芝ではなく植木
4.東京タワーの展望室からスカイツリーを撮ったやつ pic.twitter.com/jpLG2Hv8Wx
5.昭和みたいな色味
— もや (@moya_s_g) 2018年2月16日
6.富士山が見えたよ
7.例の透け床
8.帰り際の1枚。色合いとかによるものだろうけどスカイツリーよりも東京タワーのが好き。 pic.twitter.com/NSTVIQP8iU
9.次いでドンッ 梯子しました。やっぱり平日だと早く入れますね。
— もや (@moya_s_g) 2018年2月16日
10.高かった
11.広い(語彙力が pic.twitter.com/bfazLhrazT
12.天望回廊にも昇って来ましたよ。
— もや (@moya_s_g) 2018年2月16日
ただ窓枠(補強構材?)の間隔が狭いのに加えて手摺で窓に近づけないので望遠がないと撮るのには向かない気がしますね。
13.そんななか腕伸ばして撮ったやつ。
14.う~ん、広い。
350mの天望デッキの時点で高かったから450mの高さがあんまりわからなかったやーつ pic.twitter.com/EaUvBfIgIV